top of page

First

初めての方へ

結婚相談所の魅力は、効率よく、希望条件に合ったお相手を見つけられることですが、一方で精神的プレッシャーもあります。そんな時にマンツーマンで寄り添うのが、婚活カウンセラーの役目です。あなたのお悩みに寄り添い、二人三脚でサポートします。一人では気づかない事もあるかもしれません。信頼できるカウンセラーとの婚活は大きな安心感があります。

Blue Flowerは会員様との信頼関係を何よりも大切にし、ご成婚というゴールへと「二人三脚」で歩んでいくパートナーです。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。一歩を踏み出す勇気を出して、一緒に、幸せな未来をつかみましょう!

​入会について

入会される皆様に、安心して婚活をしていただく為、下記書類のご提出をいただいております。
入会をご希望の際は、下記の書類を事前にご準備いただく事で、スムーズなお手続きが可能となります。

入会資格

① 20歳以上で法的にも事実上も独身であり、 異性との結婚を望んでいること
② 年間を通じて所得があること
上記両方を満たしていただいている上で、当所独自の入会審査がございます。あらかじめご了承下さい。

必要な書類

①住民票の写し
(3ヶ月以内に取得したもの、マイナンバー記載の無い書式)

②独身証明書 下記参照
(3ヶ月以内に取得したもの)

③最終学歴証明書
(短大卒以上の場合必須。
   卒業証書のコピー又は卒業証明書の原本)

④収入証明書のコピー
(源泉徴収票・確定申告書・所得証明等、
   いずれも直近のもの。男性必須)

⑤お勤め先が確認できるもののコピー
(源泉徴収票又は健康保険証等)

⑥写真付き身分証明書のコピー
(免許証・パスポート等)

⑦医師、弁護士、その他の国家資格等
   プロフィールに記載したい資格がある方はその証
   明書のコピー

⑧プロフィール掲載用写真のデータ
  (1年以内に撮影したもの)

無料相談をする女性
婚活のための相談の時間

独身証明書について

あまり聞きなれない独身証明書ですが、自治体が発行する公的な証明書で、結婚相談所に入会する際に独身であることを証明するために利用されています。
本籍がある役所(市役所・町村役場)の窓口にて申請ができ、受け取ることが可能です。
郵送での申請も可能です。

郵送での取得方法

入会には独身証明書の提出が必要になります。

本籍がある役所(市役所・町村役場)の窓口にて申請ができ、受け取ることが可能です。必要なものは運転免許証などの本人確認書類のみ。
時間などが合わず、役所へ行く事が
できない場合は、郵送での申請も可能です。

1.本人確認書類のコピー

運転免許証などの公的書類と現住所が確認できる本人確認書類のコピー。

2.独身証明書の発行手数料(定額小為替)

郵便局で購入できます。手数料は役所により異なりますので、
あらかじめ問い合わせが必要です。一般的には、150円~400円程度です。

3.返送用封筒

110円切手を貼り、氏名・現住所を記載した封筒を同封します。

4.独身証明書申請書

必要事項の記入をして押印して送りましょう。

※ 取得についてご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

bottom of page